当日の流れ
第一部(取引先様・仕入先様)
12:00 受付開始・ご献花、お食事・ご懇談(立食ビュッフェスタイル)
12:30 社長様役員様 ご挨拶
13:30 御礼のご挨拶
14:00 閉会
第二部(社内)
14:30 開会、お食事・ご懇談(着席ビュッフェスタイル)
16:30 閉会
会の名称 | 先代社長を偲び・新社長が持続発展の決意を伝えるお別れの会 |
---|---|
会場 | ANAクラウンプラザホテル神戸(兵庫県神戸市) |
会場地域 | 兵庫県神戸市 |
参会者 | 第一部258名/第二部72名 |
兵庫県 S社様 お別れの会
創業者代表取締役S様のお別れの会をトータルプロデュース致しました。
ホームページをご覧になってご連絡いただいたS社様のご要望は
・密葬1か月後の平日昼間にお別れの会を開催したい
・遠方からの交通の便のよい新神戸駅周辺のホテルで開催したい
・第一部は社外の取引先・仕入先関連で社葬、第二部は社員対象のお別れの会の二部制にしたい
会社の発展に尽くされた創業者様とのお別れの会らしく、多くのお取引先様が参会され、祭壇の上部で上映続けたスライドや遺品、
写真パネルなどをご覧になりながら、懇談されていらっしゃいました。
先代社長をともに偲びつつ、現社長様がさらなるS社様の持続発展の決意を社内外にお伝えする会ともなりました。
第一部(取引先様・仕入先様)
12:00 受付開始・ご献花、お食事・ご懇談(立食ビュッフェスタイル)
12:30 社長様役員様 ご挨拶
13:30 御礼のご挨拶
14:00 閉会
第二部(社内)
14:30 開会、お食事・ご懇談(着席ビュッフェスタイル)
16:30 閉会
多くのお客様にご覧いただくよう、祭壇の上部にスライドを設置して上映。
思い出の写真をV字型に配置し、アクセントなる大型花を左右に配置する祭壇をご提案。
白一色で、祭壇にはカーネーション・カスミ草・スターチス。左右には胡蝶蘭・カサブランカ(百合)・カーネーション・スターチス・スプレーマムを配しました。
終了後は、参会者の方に、花束にしてお配りしました。
ご遺影の代わりに配置した故人の想い出のお写真のパネルも、弊社で紙焼きのお写真から画像処理を施して製作致しました。
お別れの会の後に女子社員の皆様がお持ち帰られるようにとの社長様のご意向から、淡いピンクのバラを参会者の方から献花していただきました。
故人の想い出のお写真を選ぶところから同席し、ご幼少の頃からの人生を偲ぶスライドDVDを弊社デザイナーが企画・製作致しました。
出征時のお写真から社業に邁進される姿、趣味のゴルフでのお写真などに、参会者の皆様が見入っていらっしゃいました。スライドには故人の座右の銘でもあるサミュエル・ウルマンの詩「青春」を最後に流しました。
故人の生家のお写真、趣味の絵画、思い出の写真を元に、弊社デザイナーが 参会者に配られたしおりも製作致しました。
※ご用意いただく写真は古い紙焼きでも構いません。弊社デザイナーが適切に画像処理致します。
遺品展示も弊社にて行いました。
社長室に飾られていたカメラやゴルフ道具、故人の趣味の釣り道具や絵筆、油絵やスケッチブック。
故人がまだそこにいらっしゃるかのようなたたずまいに、社内外の方々が故人様を偲んでいらっしゃいました。
着席ビュッフェでアットホームな社風そのままの雰囲気の第二部。
若い社員の皆様からのご挨拶や、お一人ずつと杯を重ねられる現社長様。
S社様の今後の結束を固められる会となりました。
第一部は立食ビュッフェ、第二部は着席ビュッフェ。
ANAクラウンプラザホテル「なだ万」の板前さんがその場で作る天ぷら・そば、「明石 菊水」さんの握る寿司、その場で焼くステーキなど、参会者の方に好評でした。
ホームページをご覧になったS社様からご連絡をいただき、ご希望条件にあったホテルの会場を確保。告別式の翌日にS社様を訪問、初回見積を提示して弊社にフルプロデュースをお任せいただきました。
人数も規模も大きい二部制のお別れの会。案内状作成、参会者様ご出欠確認から当日の演出まで1か月間準備にかかりきりでした。
創業者様とのお別れを偲ぶとともに、現社長様がさらなるS社様発展に尽くすお気持ちを、社外お取引先様(第一部) 及び 社内の皆様(第二部)に、ただご挨拶するだけでなく、真摯にお伝えする会となりますよう 弊社がお手伝いでき、安堵しております。
第一部で現社長様が多くのお取引先様とご挨拶を重ねられる姿、第二部で若い社員の皆様が一言ずつメッセージをおっしゃって現社長様と杯を重ねて談笑する姿が印象的でした。 関西方面でも多くの提携ホテル・会場がございます。心のこもったお別れの会のプロデュースをご希望される方は、お問合せください。
弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。
費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など