エンディングプランナー・小池中です。
家族葬の後、社葬を開催することを決定したら、企業内の事務局(担当者)は次の事から準備を始めます。
最近は、社葬をホテル(宴会場)で行なう主催者が多くなりましたので、今回から複数回にわたり、
「ホテルを会場にした社葬」について、その内容に触れて行きます。
なお、準備全般を事務局が行なう方法と、
準備代行会社に依頼する方法が有ります。
【会場選び】
1 候補会場(複数)を挙げます。参列者のことを考え、交通利便性を前提にします。
2 仮予約をします。仮予約期間は、原則、7日~10日です。無料です。
3 見積書を入手します。作成は無料です。
4 複数の候補ホテルから数ヶ所に絞り見学します。
5 正式に予約します。
PROFILE
エンディングプランナー
小池 中 Ataru Koike
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。
費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など