0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

お別れの会(お別れ会・偲ぶ会)の利点~家族編③~

2025.04.10(木曜日)

エンディングプランナー・小池中(あたる)です。
家族葬の後、お別れの会(お別れ会・偲ぶ会)を開催することにしている家族にとって、その利点の一つに参会者との会話が有ります。
 一般葬(通夜・告別式)の場合、それは一般的に叶いません。
お別れの会(お別れ会・偲ぶ会)の参会者は家族に対して、お悔やみの言葉を伝えるだけでなく、
故人との思い出やエピソードを披露してくれます。それは、家族にとって初めて聞く内容も多く、
故人の足跡や生きざまの新しい発見に繋がる事も有ります。
そして、それは家族がこれから生きて行くうえで、大きな糧(かて)になり得ます。
葬儀(通夜・告別式)は「つき合い」「義理」で参列することもありますが、
お別れの会(偲ぶ会)は主催者(家族)が案内先を限定する理由もありますが、
故人を偲んで家族に直接ひと言伝えたい、という参会者が多いのも利点です。

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など