エンディングプランナー・小池中(あたる)です。
一般家庭の場合、現在、葬儀のスタイルは、
家族葬が主流になっています。家族葬とは密葬の一つですので、葬儀(通夜・告別式)を
含めた訃報は世間に公表しません。家族や親族のみで葬儀を行ないます。
葬儀の後、落ち着いた頃、お別れの会(偲ぶ会)を行なう家庭が、近年、増えています。
しかし、ほとんどの家族にとって、それは初めての経験です。
だから、何から始めたらいいか、分からないのが一般的です。
そこで、家族間でどんな会にしたいか、まず話し合ってみて下さい。どんな会?それも
見当がつかない場合、準備業務代行会社、あるいは、エンディングプランナーに問い合わせる方法も一案です。
話を聞いて、質疑応答を繰り返して行くうちに、イメージが具体的になりますし、また、やりたい事が見えて来ます。
PROFILE
エンディングプランナー
小池 中 Ataru Koike
お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。
費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など