0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

お礼状

2025.03.18(火曜日)

お別れの会偲ぶ会・プランナー・小池中です。
今回は、礼状について、お話します。

【対参会者】方法①開催日当日、返礼品の手提げ袋に入れます。方法②後日、礼状(葉書)
 を郵送します。
【対供花贈呈者】方法③後日、礼状(葉書)
 を郵送します。
【対香典持参者】方法④後日、返礼品と一緒に礼状を送ります。
 返礼品は香典額の1/3が目安になります。最近はカタログギフトを贈るケースが増えています。
【留意点】礼状では、「ご参列」「ご会葬」
 など葬儀用語は使いません。お別れの会偲ぶ会では「ご参会」と言います。
 なお、「ご厚志」とは、香典・供物・供花のことです。

お礼状の文例については、以前記述したこちらの記事をご参考ください。

お礼文例~お別れの会、偲ぶ会の数日後に送るお礼状~

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など