0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

映像演出とは

2025.03.17(月曜日)

エンディングプランナー・小池中(あたる)です。

最近、AIで「お別れの会・偲ぶ会」の内容を知る人が増えています。
 しかし、そもそも「お別れの会・偲ぶ会」が一般の人にとって新しい葬送文化であり、
また、AIの学習期間も短いため、提供される情報・知識に間違いも有ります。
 【演出】そもそもお別れの会・偲ぶ会の開催目的は、故人の足跡や功績に敬意を表し、
人柄を偲ぶことに有ります。その効果的な演出方法は「映像(の制作・再生)」です。
具体的には、写真を選びスライドショーにします。
開催日まで時間が有りますので、BGМを付け(著作権にはご注意下さい)、
テロップも付けます。なお、どの時間帯で再生するかは、
開会前、式典中、歓談中から複数選んで下さい。その映像は「故人の略歴」になりますので、
家族の場合は子孫のため、法人の場合は将来の社員のためになります。

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など