0120-480858受付時間10:00-17:30(年中無休)

お問い合わせ

MENU

お知らせNews & Topics

お別れの会・お別れ会・偲ぶ会【流れ①】

2025.04.14(月曜日)

エンディングプランナー・小池中(あたる)です。
今回は「流れ」について記述します。葬儀(通夜・告別式)に比べ、
新しい葬送文化ですので形式やしきたりに「決まり」は有りません。
会の目的次第で様々な流れ・プログラム・方法が有ります。
その目的が「故人を偲ぶ」場合、Ⓐ「流れ献花スタイル」と、Ⓑ「セレモニー(式典)スタイルが有ります。
Ⓐは、開会時刻と閉会時刻を決め、その時間帯に入場して献花します。
飲食が伴う場合は家族や関係者と歓談しながら故人の思い出やエピソードを語り合うという方法です。
Ⓑは、黙とう・主催者の挨拶・家族の挨拶・友人知人による追悼の言葉・献杯などが
プログラムになります。このプログラムの後に歓談タイムを設けますので、上記Ⓐ同様、
語らうことが出来ます。

PROFILE 
エンディングプランナー 
小池 中 Ataru Koike  

お気軽にお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

ご相談・お見積もりのご依頼は
お気軽にご連絡下さい

  • ご相談無料
  • お見積無料
  • ご提案無料

0120-480858
電話受付時間 10:00-17:30(年中無休)

メールでのお問い合わせ

弊社の実績豊富なフェアウェルプランナーが親切丁寧にお応えいたします。

費用の概算、おすすめの会場、開催の時期、プログラム、お別れの会・偲ぶ会・社葬の違い…など